|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
のど元過ぎれば熱さを忘れるっていいますけど、過ぎるまでにどれぐらいの時間がか
かるのかちょっと興味があります。
いやなことや辛いことがあっても時間が経てば忘れることができる、という意味に使
われます。あとそのときに受けた恩も忘れてしまうという意味にも使われます。
たとえば仕事でミスして上司に起こられたとか、高い買い物をしたら大失敗だった
か、競馬やFXとかで大勝負に出たら大損害が出た、とか。日常生活の「熱さ」って
いったらこれくらいでしょうか。あとは失恋かな。
わたしの場合、競馬の大損害は一日、買い物の大失敗は3日程度で忘れます。ただ仕
事のミスや失恋の場合はかなり後をひきます。
その違いは多分「自分のミスのせいでいやなことが起こった」という事実が「自分は
ダメな人間だ」という考えに結びついてしまうからなんだと思うんですよね。そんな
思いがのど元を過ぎても体の中で熱さを保っているという。
できればそういった熱さも早く忘れられるようになりたいんですが。
かるのかちょっと興味があります。
いやなことや辛いことがあっても時間が経てば忘れることができる、という意味に使
われます。あとそのときに受けた恩も忘れてしまうという意味にも使われます。
たとえば仕事でミスして上司に起こられたとか、高い買い物をしたら大失敗だった
か、競馬やFXとかで大勝負に出たら大損害が出た、とか。日常生活の「熱さ」って
いったらこれくらいでしょうか。あとは失恋かな。
わたしの場合、競馬の大損害は一日、買い物の大失敗は3日程度で忘れます。ただ仕
事のミスや失恋の場合はかなり後をひきます。
その違いは多分「自分のミスのせいでいやなことが起こった」という事実が「自分は
ダメな人間だ」という考えに結びついてしまうからなんだと思うんですよね。そんな
思いがのど元を過ぎても体の中で熱さを保っているという。
できればそういった熱さも早く忘れられるようになりたいんですが。
PR
フリーエリア
最新CM
最新記事
(08/29)
(08/23)
(04/23)
(12/25)
(08/29)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R